2014年9月23日火曜日

ベルガモット Citrus bergamia | エッセンスを買うときには注意して!(29)

ベルガモット(Citrus bergamia)エッセンス
 
 ベルガモットは、南国産のミカン科の常緑低木である。
 レモンに近いカンキツ類。ダイダイの近縁植物。白い香りの良い花を咲かせる。シトロンとも近縁である。ちなみに、フランス人はレモンのことをシトロンと呼ぶ。そこでいわゆるレモネードのことをシトロナードと俗称する。しかしレモンとシトロンとは別種のカンキツ類で、レモンはCitrus limon、シトロンはC. medicaである。
 イタリア南部、シチリア島などが主要な産地で、数百年前からベルガモットエッセンスが利用され、輸出されてきている。
 英名はBergamot orange、中国名は香檸檬(シャンニンメン)。
 
学名 Citrus bergamia Risso
    Citrus aurantium L. ssp. bergamia Wright & Arn.
 
エッセンスの抽出 ベルガモットの果皮を圧搾してエッセンスを抽出する。ベルガモット油というと、果皮を蒸留したベルガモット精油と混同されるので、果皮を冷搾したものはかならずエッセンスと呼んでほしい。
 
主要成分(%で示す) 産地やその年の気候などの要因でこの数値は変動することは言うまでもない。
 リナリルアセテート  23〜25
 リモネン       19〜38
 リナロール      4〜29
 α-テルピネン     4〜13
 β-テルピネン     3〜13
 
微量成分として注目に値するのは、
①フロクマリン(およそ0.44%)が光毒性の原因物質である。FCFベルガモット油というのは、この果皮を水蒸気蒸留してとる精油であり、エッセンスと違って、フロクマリンが分解してしまうため、光毒性がない。
②痕跡量成分類
 (-)-グアイエノール、ネロリドール、(+)-スペツレノール、ファルネソール、β-シネンサール
 
これらがベルガモットエッセンスの芳香に大きく寄与する。このエッセンスはオーデコロンによく利用され、石けんの香料としてもひろく用いられる。日本でも小豆島などで試験的に栽培されるが、およそ商売にならない。経済的にひきあわないのである。
 
・偽和の問題
 安いエッセンスには、合成したリナリルアセテート、リナロールが入っている。
 合成リモネンも往々添加される。
 また合成したものではないが、ビターオレンジエッセンス、ライムエッセンス、さらに、いずれも合成したシトラール、テルピニルアセテート、ジエチルフタレートなどが増量剤として加えられることも多い。
 
・毒性
 LD50値
   ラットで>10g/kg(経口)
   ウサギで>20g/kg(経皮)
 
 刺激性・感作性
  ヒトにおいて30%濃度で、これらはいずれも認められなかった。
 
 光毒性
  ベルガモットエッセンス(その他のカンキツ類エッセンスも、程度の差はあるが)を皮膚につけて日光あるいはサンベッドのUV光線にあたると、皮膚にシミができる。ベルロック皮膚炎という。ベルロックはフランス語でペンダントの意味で、このエッセンスを配合した香水をつけた女性に、この形の皮膚炎が生じたことからこう命名された。配合されたエッセンスの量に依存して皮膚炎ないしヤケド様症状はさまざまである。
 同じカンキツ類エッセンスといっても、その症状の度合いは、ベルガモットエッセンスが最高最悪で、つぎにライムエッセンス、ビターオレンジエッセンス、レモンエッセンス、グレープフルーツエッセンス、スウィートオレンジエッセンス、タンジェリンエッセンス、マンダリンエッセンス、タンジェロエッセンスという順になる。
フロクマリンの含有量が0.0075パーセント以下なら問題は特にないとマリア・リズ=バルチン博士は指摘している(つまりベルガモット以外のエッセンスは、フロクマリン含量が格段に少ないのでさほど心配するにはあたらないのだ)。
また、良質のベルガモットエッセンスを肌につけて、日光やUV光源などにあたらずに8時間たてば、もうトラブルを恐れることはない。11時間も待つ必要などない。
 
・作用
 薬理作用 モルモットの回腸で、in vitroで、最初痙攣を惹起したが、その後鎮痙作用を示した。
 
 抗菌効果 各種の細菌にたいして、かなり強力な効果を発揮した。蒸散させた場合にも、相当な殺菌力があった。
 
 抗真菌効果 あまり強くない。
 その他   CNVの波形を調べて、ベルガモットエッセンスは鎮静効果があることがわかった。また、抗酸化作用もかなり強いことが判明している。 このエッセンスは、疱疹のウイルスを抑制する力があるので、帯状疱疹(ヘルペス)の痛みを和らげることができる。また、ベルガモットは気分を晴朗にすることでも有名である。

この記事は参考になりましたか?

少しでも参考になればSNSでシェアしてもらうと嬉しいです。
   ↓ ↓ ↓

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿